GUIDE鍼灸

2020年6月より鍼灸リハビリ開始!
ご縁があり当院の森理事長よりお声がけいただき、2020年6月より大樹町の森クリニックにて鍼灸治療をさせていただいております。かわかみ鍼灸院の川上泰弘と申します。
毎週水曜日午前9時~午後1時まで2F鍼灸リハビリ室で治療させていただいております。日ごとに患者さんも増加し、嬉しいことに快方に向かう方も徐々に増えてきております。
鍼灸治療とは「鍼」と「お灸」を使い、人体にあるツボと言われる場所に刺激をします。ツボを刺激することにより、身体の気を巡らせ、循環を良くし、筋肉の緊張を緩めたり、内臓に直接作用します。自律神経系などにも効果を発揮し、不眠、イライラ、頭痛、めまい、生理不順などにも効果的です。
患者様にとっては、内服・注射・手術以外の治療の幅が拡がります。何も西洋医学を否定するわけではなく、東洋医学の治療経験を融合させることにより、今まで以上の治療効果が得られるはずです。森クリニックに通院されている透析患者さまのみならず、在宅介護を支えておられる光寿会のご理解とご協力を得ながら南十勝の皆様方のお役に立ちたいと願うものです。
医療法人慈弘会の一員として理念を心して診療に当たりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
鍼灸の受付時間
- 毎週水曜日9:00~13:00
鍼灸治療の対象者
乳幼児期の症状(夜泣き・夜尿症)や、高齢者(老年症候群や認知症)まで幅広く適用し、スポーツ疾患、美容にも効果的です。
鍼灸師紹介

川上 泰弘(かわかみ・やすひろ)
かわかみ鍼灸院 院長
1984年生まれ えりも町出身
- 2006年04月 中国浙江中医薬学院へ留学
- 2008年09月 浙江中医薬大学 卒業 学士取得
- 2008年10月 帯広で開業(往診専門)
- 2013年04月 にこにこ堂 開業
- 2015年01月 かわかみ鍼灸院に名称変更
鍼灸室の様子
鍼灸室の様子